台風16号
2016/09/20
今年は台風が毎週発生する異常気象です。
昨日は九州を横断し、熊本は幸いにも直撃を免れましたが、鹿児島や宮崎では早期(7月頃)に収穫される農家さんもいれば、今現在収穫時期のところもあります。
農産物のほとんどは、一年かけて育て収穫する為、台風などで被害を被るととてもやりきれない気持ちになります。
悪天候は今に始まった事ではありませんが、対策は限度があり、資金面も含め難しい問題です。
熊本も大地震があり、森のくまさんを生産している井芹農園は用水路が被災し、今年は入荷を見送る事になります。
熊本全体で復興に向けて少しずつ進んでいますが、損壊した家屋は手つかずの状態が未だに続いています。
また、飲食店等のお店などは閉店するところが増えています。
復興というのは、本当にこれからだと実感させられます。
龍田農園のお米はこれから彼岸花が咲き、収穫に向けラストスパートです。
いつ大災害がやってくるのか分からない御時世ですので、出来る仕事は感謝の念を抱きつつやりがいを持って励みたいですね。
龍田農園

龍田農園では、江戸・文久時代から農業を営んでおり、年貢という形で熊本藩へお米を納めてきました。文久時代から約一五〇年の間、米づくりを続けてきたおかげで、「土」は肥え、栄養価の高いお米を育てることができるようになりました。またできるだけ安心してお召し上がりいただけるよう、残留農薬試験を行い、受注後精米・真空パックにて配送しています。ぜひ一度ヒノヒカリ100%龍田農園の「武蔵」をご賞味ください。
龍田農園
代表 西島祥二
〒861-8007 熊本県熊本市北区龍田弓削1-15-107
TEL 090-9495-7487 (月~金 9:00~17:00)
E-mail info@tatsudafarm.com
ホームページ http://www.tatsudafarm.com